ハッチバックヒンジの錆びが酷いので応急処置開始ぃ
トランク内のカバーを外すと見るも無残な状態になっている!!

このままではいつかトランクが閉まらなくなってしまうのでDIYだ!
まずヤスリでこすってから錆び落とし剤を付け10分ほど放置
それからパテ盛りをして処置をした。
(本当は溶接したいけどあちきには無理ムリ)

こんな感じ
パテが硬化するまで一晩また放置
次の日に見るとガチガチに固まってたのでOK!ということでカバーを戻す

サイドステップも左右共に錆びが出ていたのでこれもまたDIY!!

ヤスってもなんか汚いので思い切ってステップガードを外してみた

ガ〜ン 中からボロボロと錆びが・・・
再度サビ取りアーンドヤスリがけをしているとお嫁様が庭の水やりをおっぱじめた!!

暑いのでわざとあちきにかかるように水を振らせてくれる(優しいのぉ)
のやけどあちきは現在錆び取り奮闘中!!さっきのパテ盛りも剥き出しで
乾かしてるのに水かけたら
アウトぅ!!!!!
になってしまうぅ

慌ててZ君を離れた道路に避難させて作業をした。
(お嫁様はあちきは逃げるわ蚊に刺されるわで半切れ状態

)

ここもパテ盛り

乾いたら色塗り

完成!!いい感じや

次の日は再度ステップの色塗りをする事にした。
ステップを前の日にシリコンリムーバーで油取りして綺麗にしておいたので
今日はマスキングから(新聞です)開始!塗るのはステップ下の部分

お嫁様に【なんで新聞まみれ?(@_@。】と突っ込まれながらの色塗り
色はマットブラックにして足元をスッキリする。

吹いた直後

完成図

後ろも

いい感じだなぁ

スッキリシャープになって若返ったZ君!(*´∀`*)
昼には完成したのでお嫁様をお誘いして湾岸ドライブに出かけました。

夕方になってくると涼しくてお嫁様もご機嫌さんであちきもZ君もいい一日でした。
posted by bandit at 07:14|
Comment(0)
|
日記
|

|