2012年09月02日

ハンドルカバー

金曜日は久しぶりに早く仕事が終わりましたので
行き着けの店?へ寄って色々物色しました。
そんでもってコンビハンドル(かばー)を
780円で購入!!早速取り付けぃ!!!
2012y09m01d_192944406.jpg
本当はイタボラかももちゃんを着けたいけどそれまではこれでOK!
握り心地もいい感じやしカラーもマッチしてると思いますのでグッジョブですぅ
posted by bandit at 02:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月04日

とりあえず錆び取り

ハッチバックヒンジの錆びが酷いので応急処置開始ぃ
トランク内のカバーを外すと見るも無残な状態になっている!!
2012y09m01d_193123609.jpg
このままではいつかトランクが閉まらなくなってしまうのでDIYだ!
まずヤスリでこすってから錆び落とし剤を付け10分ほど放置
それからパテ盛りをして処置をした。
(本当は溶接したいけどあちきには無理ムリ)
2012y09m01d_193139281.jpg
こんな感じ
パテが硬化するまで一晩また放置
次の日に見るとガチガチに固まってたのでOK!ということでカバーを戻す
2012y09m03d_023235328.jpg

サイドステップも左右共に錆びが出ていたのでこれもまたDIY!!
2012y09m01d_193248593.jpg
ヤスってもなんか汚いので思い切ってステップガードを外してみた
2012y09m01d_193314468.jpg
ガ〜ン 中からボロボロと錆びが・・・
再度サビ取りアーンドヤスリがけをしているとお嫁様が庭の水やりをおっぱじめた!!がく〜(落胆した顔)
暑いのでわざとあちきにかかるように水を振らせてくれる(優しいのぉ)
のやけどあちきは現在錆び取り奮闘中!!さっきのパテ盛りも剥き出しで
乾かしてるのに水かけたらアウトぅ!!!!!手(グー)になってしまうぅもうやだ〜(悲しい顔)
慌ててZ君を離れた道路に避難させて作業をした。
(お嫁様はあちきは逃げるわ蚊に刺されるわで半切れ状態ちっ(怒った顔)
2012y09m01d_193322734.jpg
ここもパテ盛り
2012y09m03d_023107906.jpg
乾いたら色塗り
2012y09m03d_023150593.jpg
完成!!いい感じやわーい(嬉しい顔)

次の日は再度ステップの色塗りをする事にした。
ステップを前の日にシリコンリムーバーで油取りして綺麗にしておいたので
今日はマスキングから(新聞です)開始!塗るのはステップ下の部分
2012y09m03d_011329718.jpg
お嫁様に【なんで新聞まみれ?(@_@。】と突っ込まれながらの色塗り
色はマットブラックにして足元をスッキリする。
2012y09m03d_011801578.jpg
吹いた直後
2012y09m03d_015610625.jpg
完成図
2012y09m03d_015940968.jpg
後ろも
2012y09m03d_020321890.jpg
いい感じだなぁ
2012y09m03d_022752750.jpg
スッキリシャープになって若返ったZ君!(*´∀`*)

昼には完成したのでお嫁様をお誘いして湾岸ドライブに出かけました。
2012y09m04d_071236169.jpg
夕方になってくると涼しくてお嫁様もご機嫌さんであちきもZ君もいい一日でした。

posted by bandit at 07:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。